どうもだいです。
以前の記事で家づくりは目的が大事である解説をした者です。
あの記事では僕の考えを述べただけだったので、具体的な情報収集方法について述べていこうと思います
情報を集めなければいけない理由
家づくりで正しい情報を集めなければいけない理由を以下に書きます。
この4つです。要するに自分たちの思い描く家を建築するためとも言えますね。「家ってどこも同じじゃね?」と思っている人ほどこの作業をしません。
自分たちの生活の大切な部分を営業マンと設計士に任せてしまうと、不満だらけの家になってしまうかも?
家づくり情報を集めるための基本ツール【多分コレが全て】
みなさんお気づきかもしれませんが、インターネットやアプリなしで良質な情報なんて手に入りません。
家づくり情報も同じで、近代文明の力を最大限利用して手に入れます。
この中でも特に注目しておきたいツールが【youtube】【ブログ】【書籍】【口コミ】です。
あえてこの中には会社のホームページを入れていません。僕的に、そこまで信頼していないので・・。
特にここ1年ぐらいの間で良質な情報を発信してくれる工務店の設計士や経営者の方が増えてきています。コレから家を建てようとしている人は間違いなくyoutubeは情報ツールとして必須になりつつあります。
オススメはこの人です👇(ボクじゃあございませんよ)
youtube以外にも検索ツールとしてメジャーなグーグルやYahooは定番ですし、SNSも最新の情報を入手できるという点では便利です。もう少し信頼性に富んだ情報を手に入れたい人は書籍がオススメです。
人の手に届くまで通常2〜3年はかかりますが、本は形として手元に残るものなので販売元の出版社や本を書いた人の信頼性に繋がってくるので嘘の情報は書けないからです。
ツールは用途によって使い分ける

ツールは目的に応じて使い分けましょう。その方が取捨選択ができ必要な情報だけを求められます。
例えばこんな感じの使い方ですね。
- ✅信頼できる情報を求めている・・・書籍、専門家のセミナーや講演会に出る
- ✅とりあえず情報が欲しい・・・ググる、ヤふる、SNS、ブログ
- ✅片手間に情報が欲しい・・・youtube
「どういう情報が欲しいか?」コレ次第で情報の取りかたは変わります。
例えば、快適で健康的な生活を送るための情報を知りたいと思っている僕がいたとして、SNSやブログを利用するよりも専門家が書いた医療や健康を題材にした書籍から情報をえる方が効率的です。
こんな感じで、欲しい情報を見つけてみましょう。
youtubeや個人ブログの活用方法

個人的には、家の性能に関わってくる大切な情報はyoutubeで配信されている専門家から求めることをオススメしてます。
なぜかというと、家のベースになる構造・駆体についてどれだけ理解しても、作るのは現場の大工と建築士だからです。僕たちが知識をつけたところで、彼らの経験を元にした事実には敵いません。
あなたなら、素人が色々なサイトからまとめた情報と高性能な家を数多く建築している実績がある建築家の情報、どちらを信用しますか??
家の性能に関わる情報はなるべくプロから聞くようにしましょう。
✅個人ブログのススメ
個人ブログでは、建てたい工務店やハウスメーカーが見つかった時に利用することをオススメします。
- リアルな建築費用
- オプション関係
- 家づくりで後悔したこと
- 〇〇メーカーで建てるなら絶対必要オプション設備
優先度は特にありませんが、最低でもこの4つの情報は必要です。その方が家を建てる時に絶対プラスになります。
正確な情報は意識しないと手に入りません!
嘘に惑わされたり、騙されないために情報を得る
本来僕たち家を建てる側は基本無知です。そこに付け込んでくる人間は必ずいます。
ですが、知識があれば相手の言っていることの信憑性を見抜けますし、自分が建てたい家づくりを納得がいくまで考えることができます。そのために必要な情報を集めるのです。
実際、知識や情報を持っていない人は営業マンや設計士の言うことを鵜呑みにして建ててしまいます。あとになって「鵜呑みにしないで自分たちで考えればよかった」と思っても時すでに遅いのです。
情報集めに真剣になること。これが家づくりの初歩です
クチコミ・身近な人の情報は馬鹿にできない。積極的に質問しよう!
コレが最後です。
実際に家を建てた人たちの生の声も工務店やハウスメーカーの本当のところを知るにはイイ機会だと思っています。
家を建てた全員がブログやSNSをやっているわけではありません。その人たちは当然ネット上に転がっていない家づくりで大切な情報をその人たちは持っています。
むしろブログをやっている人たちよりも正確で信頼性の高い情報を持っている可能性すらあります。
- ・お宅訪問
- ・身近な知り合いに実際の生活を聞いてみる
この2つを知ることで【自分たちが満足できる家づくり】にグッと近づきます。
おわり