どうもdaiです。
家具・家電を買う前に使用感を確かめたい
家具を買って失敗したくない
家具・家電のサブスクリプション

サブスクリプションは毎月定額で決まった商品をレンタルするサービスのことです。
サブスク自体の概念は、会員制の定額サービスや定期購読という名前で広まっていたので、知っている方が多いと思います。
昔は、今とは違ってインターネットやサービス網が発達していなかったので、市場が現定期でしたが
現在では、スマホやインターネットの発達によって、昔よりも利便性が高まり、あらゆるものがレンタルできる時代になっていますね。
サブスクの需要はどうなる??

日本国内だけでも、年々需要が高まってきています。
2018年度のサブスクリプション(定額)サービス国内市場規模(8市場計)はエンドユーザー(消費者)支払額ベースで、5,627億3,600万円であった
矢野経済研究所
さらに、2023年には8620億円規模にまで膨れ上がると予想しています。
2年前でさえ5600億円規模なのですから、そのうち一兆円規模になってもおかしくはないですよね。
そうなってくると、生活に浸透してくるレベルを通り越して、生活に必要不可欠なサービスになってくることが予想できます。
家具や家電をレンタルするメリット

家具や家電は気に入ったものがあれば購入するのが一番手っ取り早いです。
ですが、意使い勝手やデザインなどが想像していた物と違ったり、むしろ買って後悔した経験は誰にでもあると思います。
本来なら買わなければ、使用感を確かめることができなかった高価な家具や家電を、わずか月数千円という破格の価格でレンタルして確認することができます。
コレは消費者にとってかなりアドバンテージに働くと思います!!
この方法であれば、商品購入の失敗を防ぐことができますし、無駄な出費も防げると思います。
・低価格なので、複数の商品をまとめてレンタル
・割と高級家具や家電もレンタル可能
・気に入った商品があれば購入可能
・気に入らなければ即返品できる
デメリット

当然、購入した商品ではないので自分の物にはなりません。また、家具・家電の種類によっては極端に品数が少なかったりする場合もあります。
故意に壊した場合は弁償を迫られる可能性があります。
家具によっては組み立てが必要になる場合があるので、物によっては手間がかかります。
家具家電のレンタル:個人的には『CLAS』がオススメです。
例えば、【必要なときに必要なだけ借りることができる 家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」】は幅広く、家電と家具を扱っているので便利だと思います。
高級家具や家電なども取り揃えているので、そういう商品を購入しようと考えている人は使用感を確かめる意味でもオススメできます!
この『CLAS』今なら無料登録をするだけで、1000円分のポイントが貰えて、1ポイント=1円からの利用が可能です。
規定の期間・会員数に達し次第、キャンペーンは終了となる予定なので、お早めにどうぞ!!
無料登録した分のポイントは、今のところ無期限で利用できるみたいなので、今は使わなくても、後々までとっておくことも可能です。
こういう使い方ができるサイトってイイですよね!
また、会社自体の将来性やサイトの使いやすさも相まって、コレから伸びてくる会社であることは、容易に想像できます。
登録方法も非常に簡単でメールアドレスを入力するだけで自動的にポイントが追加されています。
しかも!今なら、無料登録分のポイントを利用することで、実質1000円/月の家具や家電を1ヶ月の間は無料で利用できるので、お試しにはもってこいの期間だと思います。
1、どんなもんかお試し感覚で使ってみたい
2、気に入った商品の品定め感覚で使ってみたい
是非この機会に体験してみてはいかがでしょう。
おわり